20050531
寝る前にその日一日の反省で寝られなかったりする俺みたいな人は他にいませんか。一般的に人間はいい思い出をたくさん記憶するものだとか言いますけど、俺は悪い記憶ばっかり残ってますよ。思い返すと恥ずかしかったり面目なかったり死にたくなったりするのでなるべくやめたいのですけど基本的に内罰的なので無理です。
俺のモテ期はたぶん知らぬ間に過ぎたんだろうなぁとかよく考えます。「まだまだ大丈夫だよ!」とか言われたりもしますがフリーの女性から言われるとホント余計なお世話です。君は俺を馬鹿にしてますか?
“第2の川崎”危機…キャプラー、まさか球宴出場?ってなあ、どう考えても愉快犯はキャプラーに投票するだろうし、それほど野球のオールスター選出に隙があるってことじゃないのかねぇ。だいたい今年は交流戦があるのでオールスターのありがたみが減ってますからね。かくいう俺もキャプラーに投票しますというか既にマーキングした投票用紙が手元にあるわけですが。だって投票用紙に普通に印刷されてますもん。
基本的に俺がオールスターに望むことはペナントに支障を与えないことです。よって毎回適当に選んでます。そもそもロッテとオリックスからは選びません、オールスターで疲れられても困りますので。渡辺俊介とコバマサは確実に選ばれるでしょうけど……あとあってJP。他のチームも主力全然選びませんし。まあどうせ見ないのでどうでもいいんですけど。(SHINJOだけ見るかも)
例のレッサーパンダをアニメ化するんだったらやっぱり「風太 大地に立つ!」が第1話だったりするんでしょうか。
フィギュアになりたい族(仮)がウラモモーイで紹介されていたみたいですけど、このサイトには桃井はる子絵があると本人気付いていたんでしょうかね。俺の中ではここの人は「(ふたばの)モモーイの人」なんですけど。
20050530
今日は睡眠時間2時間かつ胃の調子が激悪で全般的にものすごいブルーテンション。仕事中だというのに吐き気浸食率常時15%くらい(常に腹のあたりがむずむずしてて喉に何かを入れたら何かが出そうな気配がする)なので非常にヤな感じですよ。
ただいま15時。ちょっとしゃれにならんくらい目眩がしたのですが大丈夫か俺。
昨日のカラオケですが、少しばかりショックなことが。the brilliant greenの"Hello Another Way - それぞれの場所 -"歌ったんですけど、全く頭にメロディが流れてこずに歌えずじまい、でカラオケが終わった後にDVD映像を合わせて思い出すという始末。原曲を思い出しながらでないと全く歌えない人なのですな。ガイドメロディーウザイから絶対消すし、原曲キーじゃないと歌えないし。まあその分ちゃんと歌える曲しかチョイスしないんですけど、今回は好きな曲でやらかしてしまったのでちょっと凹んでおります。カラオケ好きにしては若干制限が厳しいですな。というわけで現在ブリグリ反省会と称してDVDをエンドレス再生中。
そういえばシティーハンターで使われた"SARA"ってFENCE OF DEFENCEの曲だったんですね。横山光輝三国志のテーマくらいしか知りませんでした。
塩こしょう以外がかかってる目玉焼きなんていらねぇよ!
友人に「なんで新しいPCはアスロンじゃなくてペンティアムなの?」とか聞かれたのですがなんでかと言われても全然動機を憶えてないのでわかりません。どういう理由だったかなぁ……まあおそらく単なる気まぐれだとは思うのですけど。
20050529
ロッテとオリックスが勝つことよりは巨人が負ける方がストレートに気分がよろしいです。何度も言いますがパ・リーグはプレーオフ制ですから。しかし巨人は毎年課題といわれていることを何一つこなせていないのが笑えますね。打線の繋がりがどうとか盗塁数がどうとか中継ぎ抑えがどうとかここんところ毎年聞いている気がするのですが。
友人らとカラオケに行って来ました。最近ちょっと一般曲に疎くなっているので何かでカウンタバランス取らないといけないなぁ……そういえば"創聖のアクエリオン"歌いましたけどあれメチャクチャ難しいですな! よくよく考えてみれば作曲菅野よう子なので難しいのは当たり前なんですけど、歌うまで全然気付かなかったですよ。歌ってみればわかります、あれは辛い。華原朋美歌っても大丈夫なのにこっちだと腹筋つりそうになりましたし。
つうかね、「ヽ(゚∀゚)/イチ マン ネン トニ セン ネン マエ カラ アッイッシッテッルゥ〜〜=3」のところは声張り上げられるのですけど、まんべんなく声が出せるようにならないと楽にならないからなぁ。これは要練習だな。まあサビだけ歌えればわりと満足なのですけど。
ロマサガミンストレルソングのサントラが届いたので、ミンストレルソングの初回特典CDと平行して聞いてみました。聞くとやっぱり伊藤さんの言うとおりに、ミンストレルソングは戦闘以外の曲が結構力入っていると思いますです。いやまあ戦闘曲もわりと好き(特にミニオン戦)なんですけど、過去作の戦闘音楽に比べればやっぱりちょっと落ちるかなぁと。過去作のリメイクとして全体をとらえると期待はずれかとは思いますが、微妙に色々違うからそこらへんは許容するかしないかの問題ということで。
ちなみに俺が一番好きなイトケンバトル曲はロマサガ3の"ラストバトル"です。世間的には多分"四魔貴族バトル2"じゃないかとか思いますが。
20050528
今月の残り予算にわりと余裕があるなぁと喜び勇んで病院行ったり買い物したりしてたら一気に予算オーバーになりました。……何のために俺は貯金しているんだか。
電車に乗ったときですが、俺の目の前に座っていた人が西尾維新のノベルズ並の分厚さの馬券を手にしてらっしゃいました。さすがにここまで買ってる人を見るのははじめてだぜ……!
20050527
俺がミンストレルソング買ったあとに続々と会社の人らもお買いあげになっているのですけど、その全員にシナリオ進行度で負けているようです。ってかみんな解くの速いよ! 俺なんてやっと最終試練とオールドキャッスルに行けるようになったのに……あと刀が全然ランクアップしないのでなんとかしてください。
20050526
朝からリバプールCL優勝の報を見て非常に機嫌がよろしいです。現代サッカーでしかもミラン相手に3点ビハインドをはねのける力には脱帽。とても自国リーグでの低迷で次のCLに出られるかどうかのチームとは思えません。まあ来年は主立った選手抜けて厳しくなるだろうなぁ。
今月は関東遠征したりPC作ったりでかなり収支がやばいことになっていましたが、どうやらなんとかとんとんくらいには落ち着いたご様子。来月はGWの分、月末の給料が少な目なのでちょっと控えめに行動しないとなぁ。
ところで「とんとん」って何が語源なんでしょうか。
楽天はともかく中日はなんかヤバイもの食べたんですかね。
20050525
昨日の日記が中途半端なところで終わっていたので続きを職場で書いてたらいつものようにアップし忘れました。……これだから記憶が弱いのは困る。
廃刊ダメゲーマーによると「くにおくん熱血コレクション」とかいうのがGBAで出るそうです。以前出た「熱血物語GBA」の評判が全然ないというかもはや出たことすらみんな知らないのではないかというていたらくなので、今回はきっちり宣伝して欲しいものですな。ってか「金メダル」と「格闘伝説」は出ないのか。
20050524
自宅では年間通して数回しか酒を飲まないのですが、その理由は「思考能力が低下するから」でありまして。俺みたいにヘタレでも脳みそを使うことくらいしか能がない人間にとって、酒というのは嫌いではありませんが飲む理由もないものだったりします。基本的に飲むのは友人宅でのみ、まあつき合いです。それが楽しいのであれば飲むし、一人で飲んでも全然楽しくないので飲みません。酒もタバコもギャンブルも基本やらないので、やっている人の感覚が正直理解できないところがあります。
よくサターンパッドが使いやすい使いやすいとか言いますけど何が使いやすいんですかね。むしろ俺は一度も使いやすいと思ったことがないのですが、一体何のゲームで使いやすいんだろうか……格闘とかSTGとかはパッド使わずにスティック使ってたしなぁ。個人的にはメガドライブでサードパーティーから出てた別売り連射パッドが一番使いやすかったコントローラです。
恋の盲目は目薬で回復できますか。特にスコールのヤツ。だからリノアを(以下略
Fateの桜はルートによっては小悪魔的になる。
ってあれは小悪魔なんてレベルではないような気が。
20050523
昨夜は頭痛が酷くて朦朧としながら1時頃に床についたのですが、あまりの頭痛に3時頃目が覚めました。かなり意識が撹拌されながら必死で頭痛薬飲んでなんとか布団まで行ったんですけど、おかげで今日は体調最悪。頭痛と腹痛と眠気の三重苦というかジェットストリームアタックというか俺は踏台昇降か!(意味不明)
ところで「床につく」と表現するのに「着床」と書くと全然意味が変わってきますね。まあどうでもいいことですが。
自動アンケート作成_の偽善者の台詞コン、1位が「ハニワ幻人め!死ねぇ!」で笑った。まあ古谷徹だしな!
20050522
また体調崩してます。だからもう、一日ごとの気温差が激しいのはホントなんとかしてください……。
というわけで今日は一日中自宅待機でした。
「ショコラ(戯画)」を貸した友人が見事に翠スキーになっていて、ゲーム貸した俺としても嬉しい限り。ショコラは我が家に2本あるので貸し出し余裕なのですな(無印とRe-order)。
しかしよく考えてみると、今の戯画の萌え萌え路線のあり方というのは昔には想像できませんな。PC98時代のキムタカ丸出し絵+無駄に技術力のあるゲームという構図が懐かしいです。まあ技術力の方はTEAM BALDRHEADに移っているんでしょうけど。
20050521
我が家はジャンプサイズの本は雑誌にしろなんにしろ非常に不遇でありまして、たとえ読んでいようがいまいが親が非情にも捨てていくのであります。
どういうことかというと、一昨日買ったガウガウわー太 Vol.2が既に捨てられていた(ウチの地域は昨日が本の回収日ナノデス)。あーもう! せめて読んでからにしてくれよチクショウ!
気付けばサガン鳥栖が2位なわけですが。
落ちるシュークリーム経由楽画喜堂よりケンコウなウルトラクイズ (ガンダムシリーズ編) 。「G、W、X、∀」くらいしかわからないかなーとか思ってたら実は「宇宙世紀」の方が成績が良かったり。ちなみに正解率は前者が80%で後者が90%。まあ俺のガンダムの知識というのは大幅ロボット大戦からなので……Gから∀まではちょこちょこ見ていたのですがそっちの方が正解率低いのはなんとも。
現状は問題数が少ないため、最後の方まで行くと問題がかぶるのが難点ですな。ここらへんをなんとかした方がいいかも。
定期的にカラオケに行きたくなります。あージェイデッカーのOP歌いてー。
今更ハーゲンダッツのパンナコッタ&ラズベリーを食べたのですがこれがまたメッチャウマいです。甘酸っぱいソースがかなりよろしいです。
20050520
今週は忙しいのか忙しくないのかよくわからん感じでしたがとりあえず体調はおしなべて低調でした。
李は空気読め。それでも李以外は全部完璧に抑えた川上はやっぱり大した役者だと思う。
20050519
昨日DVD再生ソフトでも買ってくるかと書いたら「Media Player Classicでも見られますよ」というメールが。その通り入れてみると普通に動きましたです。前のPCでもインストしてたけど結局全然使ってなかったんだよなぁ……まさかこんな使い道があるとは。情報ありがとうございました。
テンションが上がらないよー。
20050518
国生さん巫女服キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って野次馬大喜びやね。
よくテキストベースで言葉を濁すときに「ゲフンゲフン」と言いますがあれはなぜ「ゲフンゲフン」なんですかね。「ゴホンゴホン」ではダメなんですかね。
DARIUS CD-BOXが届きました。……いや、確かに昨日発送メールみましたが、そもそもこれ25日発売予定の品なんですけど。届いたのは嬉しいんですけどね。CD聞いて回ってますけど、より「ゲーム側」に音がシフトしていると思います。具体的にはゲーセンでの「高音低音ともにはっきりした音のみ聞こえる」という状態が再現されているのか、音の強弱とかが結構すごいことになってます。メリハリが利いているというか。これはサウンドシステムいいやつで聞いてみたい気がします。
WinDVDがちゃんと起動しないのでDVDは見られてません。まあこれ随分昔にビデオカード買ったときのOEM物だし、もはや今ではサポートされてないみたいだしなぁ。明日にでもDVD再生ソフト買ってくるか……。
20050517
女房がへそくりを隠すほどの収入もありません。歌丸です。
自分で書いておいてなんだが、なんかヒロシのネタっぽいと思った。
やっとウェイ・クビン倒せたーっ! もう全然強い攻撃がないので、LP削って「火の鳥」連発することによりなんとか凌ぎましたですよ。全体攻撃が「火の鳥」と「でたらめ矢」「ブレードロール」しかないってどうよ。陣形技発動したけどダメージ250とかで超凹むし。つうか倒した時点でクローディアのLP3とかだったんですが……武器の前に自分が死んじゃうよ。
今回ボスが真っ当に強いので非常に困りものです。ザコは全体攻撃連携に「みね打ち」とか加えて麻痺させればなんとでもなるのですけど……。
JR大阪駅でエレキコミックのボケにそっくりの女の子を発見。よりにもよって谷井かよ!
20050516
今月後半の日記タイトルはサブタイトルが「攻めていいんです!」となっております。
お仕事柄、お店のPRページの更新などをやったりするわけですが、明らかに日本語として間違っている原稿が向こうから来たときに添削しようかどうか非常に悩みます。まあそういうときは「ああ、担当の人は日本人じゃないんだな」とか思ってそのままwebに掲載するわけですが。一応営業通して文字校正してくれとお願いはしますけどわりとみんなほったらかしだからなぁ。
ガムをくちゃくちゃ噛んでいる音がすると無条件でその人間を殴りたくなるのですがこれは神経質ですかね。まあしつけの問題なんでしょうけど。
☆Wonder Parlour☆ -- 池袋のクラシックなメイドカフェということで、わりとしっかりした経営理念のメイドカフェかなぁ……とか思ったのですがサイトの作りが甘々なので「まだまだだね」とか言っておきましょう。具体的にはフレーム内のページがネコソギムダイドキュメントだというあたりですかね。
(情報元:電脳メイドしづ子20GB(5/16) > RinRin王国(5/16) > -idolinglife-(5/16) )
おとぼくがわりとスムーズにクリアできたので「よし、今の俺ならADVをプレイできる!」とばかりにクラナドをインストールしてみました。前回はゲーム内時間2日くらいで終わっていましたので……ってかAirすらゲーム内時間5日でダウンしましたので! 音楽がいいADVは音楽聞いて終わってしまうのです。そもそも普段アクション性や戦略性がゼロのゲームをやることがないからなぁ……さて今回はちゃんとクリアまでいけるだろうか。